-
妊娠や仕事が大変でも、放送大学へ編入学して社会人学生になった理由
「妊娠中でも勉強って続けられるの?」「仕事もあるのに大丈夫かな?」そんなふうに思っていた私が、放送大学に三年次編入して、社会人学生として学び直す道を選びました。 それでも放送大学で学ぼうと思ったのは、仕事でよく感じる知識不足感をどうにかしたかったから。 入学前に悩んでいた私と同じように ・仕事もプライベートも忙しいのになぜ放送大学に入学しようと思ったの?・働いているのに今さら基礎的な勉強をし直してどうするの?・学べる場所は多くあるのになぜ放送大学にするの?・なぜ3年次編入を選... -
妊娠後期で『鬼滅の刃 無限城編』|3時間弱トイレに行かず楽しめた!
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』がついに公開!!! ……でも、いま私は妊娠後期。正直、長い上映時間なのでちょっとためらいました。 特に上映中のトイレが心配でしたが、結果的にはトイレにも立たずに最後まで観ることができました。 この記事では、妊婦である私がどんな風に準備して観に行ったかまとめてみました。 安静が必要な方などは、医師の指示に従ってくださいね 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』は上映時間が長い! 映画本編だけで約2時間35分(155分)。私が行った... -
ブログをはじめました。
30代で妊娠・出産を機に、自分の暮らしや働き方、学び直しについてじっくり向き合うようになりました。 このブログ「よめきゃり」は、「嫁になってもキャリアを続けていく」という思いから始めました。 現在は放送大学で情報系の勉強をしつつ、日々の気づきや体験を発信しています。 妊娠中や育児中の方、自分らしくキャリアを模索している方のヒントになればうれしいです。どうぞよろしくお願いします。 -
ポートフォリオ用にロゴを作成しました
-
自分用のZOOM背景を作成しました
-
ポートフォリオ用に人工知能サービス(架空の製品)のバナーを作成しました
-
ポートフォリオ用に架空のロゴを作りました
-
ポートフォリオ用にスマホアプリ(架空のサービス)のランディングページを作りました
-
自分の名刺を作成しました
-
HPのサンプルを作成しました
12